2025.04.03 06:01かやのもりお知らせかやのもりのお知らせ「だんごむし」必要な情報等載せています。散歩でお花見&おべんとう の企画をしています。葵ガ丘公園の見応えあう桜を見て、遊んで、食べて 季節の散歩を楽しんでいきます。
2025.04.01 08:434月5領域の支援プログラム新年度が始まりました。今年度もよろしくお願いします。4月新規利用児童が2名くわわりました。友だちが増えたね本人支援の目標をもち、日々の活動、生活を通して支援していきます
2025.03.28 05:43感染対策今年度、何回か(嘔吐発生時)嘔吐の処理の順番とふりかえりを行ってきました。本日,再確認を行い、嘔吐処理の事業所内研修を実施しました。今年度嘔吐発生3件 的確な行動が出来ていたと思います。感染担当者とサブ職員が司令塔になり指示を出し、他職員は当日利用の子どもの感染を防ぐ対応が出来ていました。令和7年度も変わらず、感染、救急対応、防犯、災害、...
2025.03.27 05:53おわかれかい年長さん4名のお別れ会がありました。3年近く利用し、たくさんの成長と肯定感を自分の力で育むことが出来ました。力強い生活力とこころやさしいいたわりを覚え、友だち関係が良好になりました。おもいを自分の言葉で伝えられるうれしさ。みんなで遊べる時間、ちょっぴり喧嘩もしちゃったね! でも仲良し大好き家族と兄弟に支えられ、豊かな愛情をいっぱい受け、大...
2025.03.21 08:083月20日一日職員研修今年度のふりかえり、R6事業報告とR7年度の事業計画を職員で共有いたしました。R6年度新しい内容を再度知る、学ぶ時間を作り、「業務改善計画 安全計画 自然災害業務継続計画」と加算について再度周知いたしました
2025.03.07 03:146日:バスに乗って浜松城へ昨日は年長さんのお別れ遠足でした。桜は・・まだまだ。さー浜松城探検です。浜松城には誰がすんでたかな? 名前は・・・銅像・・が持っている物はなにかな~?案内の職員さんの説明を聴きました。丁寧に説明していただき、子どもの質問にもわかりやすく話していただきありがとうございました。お弁当は、家族がつくってくれたおにぎり🍙だよ。「おなかすいた~」...